
最近、コーチングって有用だという事をを何度も何度も経験するようになったので、
やっぱり今後もコーチングについて発信していきたいな❗️
と、思いました😊
というのも、結構コーチングって名前を知られてないんです。
実際にやっていても、コーチングとして認識されていない場合が多いですので、無自覚といっては失礼になるかもしれませんが、コーチングは普段から使用している人は使用しています。
時には考え方として、時にはコミュニケーションスキルとして、時にはメンタル維持として使用されています😆
しかも、結構効果が得られていると考えられる事例を何度も聞くので、
是非、普段の生活からコーチングを使用してみてくださいね😊
と、いうことで、本題です❗️
お子さんのコーチということですが、
母親や父親ともに、お子さんと一緒に関わっていくことは多いはずですので、
コーチとしては申し分ない感じです😆
ですので、せっかくなので、お子さんと一緒になりたい自分を考えていってもらいましょう❗️
なりたい自分。
なるにはどうしたらいいんだろう?
それは、どうしてなりたいの?
それになったらどんな風に感じる?
目を瞑ってその感情をしっかり感じてみて。
じゃぁ、今すぐにできることは何ができるかな?
といった感じで、どんどん目標を明確にして、行動まで近づけてあげましょう❗️
それが、今後のお子さんの未来を明るくできるかもしれませんよ😊