
よくきく話では学校行事に消極的な方も多いと思います。
ですが、
ここで躊躇する僕ではないです。
たとえ、以前は人見知りで対人コミュニケーションが苦手だったとしても、
今の僕は息子の見本です!
どんどんやったことないことにチャレンジし、人がやりたくないことにチャレンジしていきますよ〜
しかも楽しそうに!
ワクワクしながら!
もう、僕は止められません(笑)
いや、止めません!というのが正しいです!
これから、役員決めもありますが、なんでもこいの精神でやったります!
私が学んできたコーチングを駆使し、発達障害を改善していきます!
よくきく話では学校行事に消極的な方も多いと思います。
ですが、
ここで躊躇する僕ではないです。
たとえ、以前は人見知りで対人コミュニケーションが苦手だったとしても、
今の僕は息子の見本です!
どんどんやったことないことにチャレンジし、人がやりたくないことにチャレンジしていきますよ〜
しかも楽しそうに!
ワクワクしながら!
もう、僕は止められません(笑)
いや、止めません!というのが正しいです!
これから、役員決めもありますが、なんでもこいの精神でやったります!