
12日目
今日から4枚目です。
私としては3枚でも4枚でも一緒じゃないかと思ってはいたのですが、甘かったです。
途中で少し出来ない事にちょっとショックを受けたのか集中もしなくなって
結果
3問正解/12問中
でした。
まぁ、最初だし、頑張ったね!
13日目
本日も4枚目です。
今日で二日目になりますが、今日は結構いい感じでした。
結果
8問正解/12問中
今日は目線が覚えるための目線だったので、これはいい感じじゃないかな~
と思ってたらその通りでした!
頑張った!
14日目
今日はなんだろう。
全然正解せず。
集中しているのかしていないのか・・・
しているようにも見えたんだけど・・・
よくわかりませんが、
1問正解/12問中
昨日とは別人なんじゃないか?っていうくらい覚えてなかったです。
様子を見ます。
15日目
今日で4枚目の4日目
なんで出来ないんだろう?
と、少しイライラを息子にぶつけてしまいました。
おとといあんなに出来てたのに・・・
みたいな感じで言ってしまった。
澤口俊之先生は楽しくしてくださいと書いてあったのですが、こうも安定しないと・・・
感情のコントロールって難しいです。
1問正解/14問中
これは過去にやった澤口式育脳法をやった時の記録です。
はじめまして。私もワーキングメモリ訓練法のカードを購入した者です。
数字カードの見せ方は一枚ずつ一度カードを2秒くらい見せて、カードを隠す感じでしょうか。
いちさん
コメントありがとうございます!
一枚ずつ2秒見せてカードを隠すので問題ありません。
澤口先生の本と動画にて配信されていたので間違い無いと思います
ありがとうございます。
ちなみに動画はどこで配信しているのでしょうか。差支えなければ教えてください、
また、息子さんはな何歳何か月から始めて、最後はどれくらいの期間で何枚目まで到達したのでしょうか。
何度もすみません。どうぞよろしくお願いします。
いちさん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
息子は5歳3・4ヶ月から初めて約四ヶ月で6枚がほとんど言えるようになっていました。
動画については、具体的なURLを少し調べてから返信します。
いちさん、コメントへの返信が遅くなってすみません。
以前澤口俊之先生のブログより、数字カード訓練法についての記載があり、実際に澤口先生の動画を改めて探してみたのですが、見つかりませんでした。
また、現状数字カード勉強法について澤口俊之先生のブログより、私が関わらない方法でやらないでほしいということが記載してあったので、動画についてもこちらで作成について考えたのですが、それについても差し控えたいと思います。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
こちらの効果はどうでしたか?
今ちょうどやってますが息子のモチベーションがなく
どう上げるか考えてます
大変返信が遅くなり申し訳ありません
効果としては息子にはあっていたのか効果的だったと思います☺️
集中力やモチベーションには当たった時に楽しめるようなハグをしてあげたり、ハイタッチをしてあげたり、必要であればご褒美を提示しても良いかもしれないですね〜
私の場合はご褒美よりはハイタッチとハグでした!
もし参考になったら嬉しいです☺️