
いや、すみません。
画像的に良いのが無かったので、男女のマンネリ化の画像を使わせていただきましたが、この記事の内容は男女のマンネリ化とは違います(笑)
書きたかった内容と言うのは、息子の成長についてです。
息子は現在かなり成長していて、昨年と比べたら本当に大きく成長しました!
ただ、成長に伴って変わることがあります。
それは・・・
『褒めること』
です。
皆さんも経験あると思いますが、
以前のお子さんだったら褒めていた事を、出来るようになったらしばらくして褒めなくなるというものです。
確かに次の事、次の事をどんどんできるようになるためには、褒めてもらいたいから頑張るという子供の気持ちもかなり大切です。
ただ、ある程度日常生活などが出来るようになると、普段褒めることは殆どなくなりますよね!
これを私は男女関係・結婚生活を長く続けている状態と同様にマンネリ化と言っています。
この状態ははっきり言ってまずいです。
日常で快感を感じなくなります。
あと、新しいことにチャレンジする意欲もどんどん減ってきます。
だって、お子さんは褒められると本当に喜びます!
特に母親に褒められることでとても良い効果があると言われています。
ちなみに、知らない方もたくさんいると思うので知っておいて貰えたらと思う事があります。
それは・・・
褒める事は認めてあげる事
です。
つまり、認めてあげることで
- 自分を肯定する感情(自己肯定感)
- 他社を認めてあげる事が出来るようになる(思いやりの心が育つ)
- ルールを守れる子になる
- モチベーションアップ(脳が喜ぶ)
といったとても良い効果がえられます。
これは、本当に良い事ですよね!
だから、今までマンネリ化をしている状態を時々壊してあげるような、マンネリ化ブレイカーになりましょう!
その方法はいたって簡単です。
あなたがその子を怒ってしまいそうなとき、また普段褒めることが無い状態の時に、お子さんが産まれた時や、子育てをしてめちゃめちゃ嬉しかった時の事を考えて、その時からどれくらい成長したのかを考えてみましょう!
「産まれた時からこんなに大きく育ったんだ」
そう思うだけでなんとなく、嬉しい気持ちになりませんか?
何となく嬉しい気持ちになったら子供に対する言葉かけも変わってきますよね!
それが大事です。
それが、マンネリ化ブレイカーになるための一歩です!(笑)
いや、冗談で言っているのではないですからね!
マンネリ化は本当に折角の日常の楽しみを無くしてしまいます。
折角なら日常をもっと楽しみたいじゃないですか!
だから、あなたはマンネリ化ブレイカーとなり、日常をめちゃくちゃ楽しくしていきましょう!