にほんブログ村

朝早く起きるのは辛いものです。
発達障害じゃなければ、早く起きれるのかと言われても、それはよくわかりませんが、少なくとも朝方に習慣を変えるというのは大変なことです。
息子は再来月の四月から小学生になります。
それもあって、今まで幼稚園で8時半から9時までに登校すれば良いということから、たまに朝の8時ごろに目を覚ますこともあるくらいゆっくり起きてたので、四月からは朝の7時20分に家を出なければならないので、この習慣を変えることも生活習慣に取り入れています。
なので、寝る時間を夜9時から10時まででなく、夜8時までに寝る習慣を作る感じです。
それで朝6時半頃起きれれば良いのですが、それでも、もし起きれなければもっと早く寝る習慣を作らなければなりません。
大変だけど、頑張るしかないですね!
みなさんも早寝早起きの習慣は大変でしょうけど頑張りましょう!
ちなみに本日の小学校で伸びる子ドリルはお休みです。
おやすみなさい〜