みなさんこんにちは😊 今日は久々に休日なので、お昼に更新します❗️ ということで、今日のテーマは 頑張って❗️ という言葉です! この言葉自体はかな […]
月別アーカイブ:2019年10月
【発達障害】周りとの協調性って必要ですか?【子ども達の環境づくり】
今日は発達障害を持たれている方の友人関係について書いていきます😊 というのも、結構悩まれている方多いんですよね。 いじめとかは含めてはいません。 ですが、小学校低学年頃から周りとの協調性が保てず、他の子と […]
【リフレーミングスタイル】今日のテーマはモチベーションです!
おはようございます😊 今日もよろしくお願いします❗️ ということで、今日のテーマは モチベーション です❗️ というのも、モチベーションって言葉は普 […]
【リフレーミングスタイル】本日のテーマは変わってるです!【変わってて何が悪い】
おはようございます 今日もよろしくお願いします❗️ ということで、本日のテーマですが、 変わってる です。 個人的にはこれ、かなり言われていますが(笑) ただ、はっきり言いますが、 変わっ […]
【発達障害】依存症から抜け出す方法【抜け出した時の反応に注意】
上の画像はオーバーですが、ちょっと皆さんが依存症から抜け出すイメージとして、考えているのはどんなイメージでしょうか? 縄ですか? 手ですか? スライムですか? なんて、冗談はさておき、 結構すぐに抜け出せると考えている […]
【発達障害】依存症になりやすい原因とは?【知ることから始めよう】
発達障害と言われている方が依存症になりやすいという話は聞いたことがあると思いますが、 実際、なんで依存症になりやすいの?? ということについて知っている人は意外と少ないのではないかと思います。 ですので、発達障害の方が依 […]
【リフレーミングスタイル】今日のテーマは時間がないです!
おはようございます😊 今日もよろしくお願いします❗️ ということで、今日のテーマですが、 時間がない❗️ です。 時間がないという言葉は現代ではかな […]
【発達障害改善】発達障害へ親の向き合い方【子どもの未来】
皆さんこんばんは 今日もよろしくお願いします❗️ ということで、みなさんからの質問というわけではないのですが、 ちょっと知り合いのこのブログを見てくださっている方より質問いただいたので、 そ […]
【リフレーミングスタイル】本日のテーマはお金がないです!
おはようございます😊 今日もよろしくお願いします❗️ ということで、今日のリフレーミングテーマですが、 お金がない としました。 まぁ、そういうことを言っている人もいるかどうか […]
【親が教える】勉強の基本をあなたは知っていますか?【勉強しない子へ】
おはようございます😊 今日もよろしくお願いします❗️ ということで、ちょっと知り合いのお母さんより質問をいただいたので、 勉強の基本について伝えたいと思います‼& […]